2007.08.22[水] 証拠隠滅? …中華航空

機長の会見にも違和感を覚えた中華航空爆発炎上事故。
ワイドショーを見たオッサンから、見舞金を配るなど一気に収束を図っているとの情報も聞いたけど、この機体から「中華航空」マークを消してしまった対応には、さらなる違和感を感じる。
事故を起こし、社名などとうに報道されてしまっているのに何の意味があるのだろう?
本当は事故調査などもすることはなく、早々に片付けて欲しいのだろうし、自国で起こった事故だったら、そうしていたんだろうね。
事故機のマーク塗りつぶす-中華航空8月21日23時2分配信 時事通信
http://www.jiji.com/jc/p?id=20070821225936-5475194
21日夕、白く塗りつぶされた事故機の「CHINA AIRLINES」の文字(上)。写真下は同日午前11時半ごろに撮影した機体。事故調査委員会によると、中華航空から同日、要望があったため許可したという(時事通信社)
余談:
事故当日見かけたブログで… 「中華航空」ということだが、中国製の航空機なのか? …という記述アリ。
ギャグだとしたら、まあ構わないけど、本心からの疑問だったらかなり残念。
Made in China の航空機なんて… 罰ゲームか、刑罰じゃんね。
スポンサーサイト